園の様子Diary

稲刈りをしたよ!

2025年10月02日

6月に田植えをし育てていたバケツ稲も大きく生長し、たくさんのお米を付け、収穫の時期になりました!

外遊びの時間に、稲が大きく生長していく様子を観察し「まだ緑色の所があるね!」と変化に気づいたり、ネットを張っている理由について話をすると「ここのお米がなくなってる!鳥さんに食べられたのかも!」と気づいたりしていました!

稲刈りの前には、稲の大きさを自分たちの身長と比べて「あれ、小さいな!」と年長さんや年中さんよりは小さいことに気づいたり、稲穂を触って「あっ!かたい!」とお米ができていることを確かめたりすることができました!

そして年長さん、年少さん、年中さんの順に稲刈りを行いました。

年長さんは3回目の稲刈りということで、稲や鎌をしっかり持って、ザクザク刈り「こんなにいっぱいとれたよ!」と嬉しそうに見せてくれました☆

年中さんも昨年したことを覚えていたようで、保育者と一緒に鎌を持つと力を入れて、ザクザクという音を楽しみながら刈ることができていましたよ!

年少さんは初めての体験でしたが、年長さんの様子を見て刈り方を理解し、保育者と一緒に一生懸命刈ることができていました!

2歳児さんも見に来てくれ、来年することを楽しみにしているようですよ!

たくさんの稲を収穫できたぱんだ組さん。

おにぎりパーティーに向けて、脱穀も頑張ってほしいと思います!!