園の様子Diary

夏野菜クッキングをしたよ!(ぱんだ組)

2025年06月25日

6月25日に、ぱんだ組さんが楽しみにしていた夏野菜クッキングを行いました。

年長さんが自分たちで決めて育ててきたたくさんの夏野菜を使って

みんなで力を合わせて夏野菜カレーライスとコーンサラダを作りました!

最初に給食の先生に、野菜の断面をみせてもらい、表面と内面の色の違いに気付いたり、

種があることを見つけたりと発見を楽しみながら、見ることができていました☆

エプロンや三角巾を付けて、手を洗うとそれぞれの年次に分かれて、クッキングスタート!!

年少さんは、ピーマンやキャベツをみんなが食べやすい大きさになるように手でちぎってくれました。

「これくらいの大きさにするの?」「見て、こんなに小さくできたよ!」

「あともう少し!」「ちょっと足が疲れてきたよ」と話しながらも最後まで頑張ってくれました!

年中さんは、ピーラーでにんじんやきゅうりの皮をむいたり、スプーンを使ってきゅうりやゴーヤの種取ったり、包丁を使ってきゅうりやなすを切る作業を行いました。

「ちょっと力が必要だね。」「見て!きれいに皮が剥けたよ!」

「種がきれいに取れたよ!」「ゆっくり切るんだよね!」と集中して取り組んでくれました!

年長さんは、たまねぎやミニトマト、なすを保育者の見守りのもと一人で切ることに挑戦。

「これ、切っていいの?」「これくらいの大きさかな?!」

「全部切れたよ!」「こんなにたくさん!!」と今まで何度か経験していたことで、保育者と一緒に大きさを確認しながら切った後は、一人で手に気を付けながら、頑張って切ることができていました!

みんなで切ったり、ちぎったりする作業が終わると炒める工程に。

途中、子どもたちにも炒めるお手伝いをしてもらい、みんなでおいしくなるよう「おいしくな~れ♪」のおまじないもかけながら、炒めることができました!

お湯を入れて煮ている間、年少さんと年中さんは外遊びや着替えに

年長さんは、机や椅子のセッティングや招待状の作成を行いました!

すべての準備が整うと、年長さんが招待状を持って、年中さんや年少さん、園長先生のもとにお届けに行きました!年長さんが渡すと「たくさん絵が描いてあるね!」「持ってきてくれてありがとう」と言ってもらい、とっても嬉しそうな年長さんでした♪

みんな揃い、準備ができると大きな声で「いただきます!!」

「おいしいね!」「○○ちゃんが切ったなすがあったよ!」

「このキャベツ、年少さんがしたよね!」「もう食べちゃったよ!」「おかわりする!」

と楽しく会話をしながら食べることができ、大満足なクッキングになったようでした☆