園の様子Diary
お正月遊びの一つとして、凧を自分たちで作りました。
年中さんは、黄緑のカラーポリ袋に油性ペンで絵を描いてもらいました。
「へび描く!」「何にしようかな?」と悩みながら描き始めた子ども達。干支であるヘビの絵を描いたり、お正月に関係のある門松やコマ、梅の花など自分たちで実物を見たり、壁面や写真を見たりして楽しくカラフルに描くことができていました☆
凧の絵が完成すると「早く凧揚げしたいな!」「いつできるの?」と凧あげができるのを今か今かとワクワクしていました。
すぐに骨組みやひもを付けていよいよ完成!!
「お外で凧あげしよう!」と誘うと「やったー!!」と元気よく外へ!!
自分たちの凧を嬉しそうに持ち、園庭や運動場で凧あげ♪「見て!高く上がってるよ!」「わぁ、止まってても高い!」と走って凧をあげたり、風が強い日には止まっていても風の力だけであがることに気付いたりしながら夢中で遊んでいます!
1月中は、寒さに負けず、たくさん走って凧あげを楽しみたいと思います☆