園の様子Event
12月10日は年長きく組が園外保育で「かごしま文化工芸村」に行ってきました。子どもたちは,世界に一つだけのお皿を作ることをとても楽しみにしており,幼稚園で粘土を使って練習をする幼児もいました。
実際に赤土粘土を触ると,幼稚園の粘土とは違い,汚れることに驚いていました。形を整えやすくするために,一人一人が気持ちを込めて粘土をたたいて柔らかくしました。
お皿の形はみんな個性豊かで,ハートやお花などをイメージして形にする幼児もいました。
最後の仕上げには模様を描いて出来上がりです。「難しいね」「思い出に残るね」と子どもたちなりにお皿づくりに興味を持ちながら,満足そうな姿が見られました。