園の様子Event
今日は園内十五夜がありました。
朝から「今日はお団子作るんだよね!」と、楽しみにしていた子どもたち。
幼稚園に来ると、早速、登園順に団子を作りました。
「粘土みたーい!」「まんまるにできた!」「早く食べたいな~」など、話しながら作る姿が見られていました。
年長組さんは、自分たちでお団子を茹で、年中・年少・年少少組さんは丸めたお団子を、職員室に持っていきました。
そのあとは、園庭に出て、サンサン体操をしたり、綱引きをしたりしました。
「よーし!勝つぞ!」と意気込んでいる子、「頑張ろうね!」と、友達同士話をしている子など様々でした。
各クラス、力いっぱい綱を引き、楽しんでいました。
また、保護者同士の綱引き、職員同士の綱引きもしました。子どもたちも、たくさん応援をしてくれていました。
給食の時には、自分たちで作ったお団子をおいしくいただきました。
今年の十五夜は10月4日です。おうちでお供え物をして、お月見をしてみてくださいね!