園の様子Event
今日は、園内七夕・・・。登園してくると‥‥お部屋に大きな笹が登場していました!!
自分たちで作った、短冊や飾りを笹に結び付けて、とてもうれしそうな表情の子どもたち。短冊には、「アンパンマンになりたい」「風船がたくさん持てますように」「家族が元気に過ごすことができますように」など、願い事も書かれていました。
始めに、園庭で集団リズムをしました。「動物体操」を、元気いっぱい踊ることができました♪
リズム室では、ころころさんによる、お話し会があり、七夕の由来についての、ブラックシアターや、「たなばたさま」の歌を歌ったりしました。そして、織姫と彦星が出てくる、指遊びもしていただきました。子どもたちは、お部屋に帰ってからも、指遊びの歌を口ずさみながら、指遊びをする姿が見られ、とても楽しんでくれた様子でした。
全体での会が終わると、他のクラスの笹の飾りを見学に行き、様々な飾りに目を輝かせていた子どもたち。
とても楽しい、園内七夕を過ごすことができました!今日は、夜になると、星がたくさん見えると思います!ぜひ、子どもたちと見ていただけたらと思います♪