園の様子Event

世界に一つだけの皿を作りました★(ゆり組)

2017年01月16日

今日は年長ゆり組がかごしま文化工芸村に行き,卒園記念品となるお皿を作りました。

自分の粘土でこねる練習をしたり,自分の描きたい絵を自由画帳に描いたりしたこともあり,期待が高まっているように感じました。

今日は4人のお母さんたちにお手伝いをしていただきました。

工芸村の方にご挨拶を済ませて,作る部屋に移動しました。すると,お皿やコップを作っている方がたくさんいらっしゃいました。

席に座り,お皿作りの仕方を教えてもらいました。力いっぱい手のひらでたたくだけで大変な作業でした。「お皿作るのって大変なんだね」「でも自分の物になるのって嬉しいね」と言っていました。

次は,絵を描く作業に入りました。

子どもたちは「ロケット描くって決めてるもんね!」「とりどしだから鳥を描こうかな!」と会話をしながら描く姿がありました。

 

できあがると,作品の前でみんなで写真を撮りました。全員のお皿が綺麗にできあがりますように★