園の様子Event
透き通った青空が続いている7月です。
7月7日(木)園内七夕がありました。
登園すると机の上にクラスのお友達と作った,たくさんの七夕飾りが準備してありました。
「わ~きれいだね」「早く飾ろっ」と飾ることへの期待が膨らんでいました。
みんなが登園すると,まず園庭に集まって,集団リズムをしました。今日は【動物体操1・2・3】を踊りました。
子どもたちはうさぎやぞう,へびなどになりきって先生や友達と楽しそうに踊ることができました。
体操が終わると,リズム室に移動をしてころころさんのお話をききました。
「も~もやももや ながれがはやい~」と歌と一緒に,天の川が頭上を通ると,子どもたちの歓声が響き渡りました。
そして,指遊びやブラックシアターで七夕ならではのものを見て,織り姫と彦星の話を集中して見ている子どもたちでした。
全体の園内七夕が終わると,各クラスの七夕飾りを見に行きました。
各年次それぞれの短冊で「かわいいね~」「これ作ってみようよ!」とこれからの製作への意欲もわいたような子どもたちでした。