園の様子Event
9日(木)、年長組は22日の田植えに向けて“せっぺとべ“を行いました!せっぺとべは約400年前から日吉地域に伝わる田植えの祭です。「精一杯とべ」という意味で、田んぼの土をこねたり、害虫を踏み潰したりすると共に、豊作になるようにとの祈願が込められています。種もみから苗を育てている子どもたちは、「もうすぐ田植えかな?」「どうやって植えるのかな?」と田植えが待ち遠しい様子。田植えの前に行うこのせっぺとべにも興味津々で、前日からパワーを溜めていました。田んぼの中に入ると泥の感触に「わぁ~!足が重たくなった!」「手も足も真っ黒だー!」と大盛り上がり!みんなで真っ黒になりながら、田植えの準備もばっちりできた一日でした。
すみれ組担任:濵田