園の様子Event
6月5日(木)に年長組でせっぺとべがありました。4月から、種もみも塩水につけたり、種をまいたりして少しずつ大きくなる様子を観察したりしてきました。
鹿児島では、田んぼを耕す際に土ふみをして土を柔らかくしていました。この田んぼで飛び跳ねる姿から「精一杯とべ」という意味を込めて、「せっぺとべ」と言われるようになっていきました。
今日は、初めての泥の感触に驚きながらも、力いっぱい足で踏んだり、泥の中に座ったり、寝転がったりしてどの子も楽しんでいましたよ!
最初は恐る恐る活動していた子どもたちも、お友達や担任と一緒に土ふみをしていると、「どんどん土が柔らかくなってきた!」と手ごたえを感じることができた様子でした♪
子どもたちが力を合わせて踏んだ土は、とっても柔らかくなり、美味しいお米を育てる準備ができてきました。次は田植えです!苗の成長を子どもたちと見守りながら、田植えも全員で頑張りたいと思います!