園の様子Event
先日、子どもたちといろいろな植物を植えました。初めは、種や苗をじっくりと観察。葉を触ってざらざらする感触を楽しんだり、2種類の種の色や形の違いを比べたりしました。
その後、その種や苗は何の植物なのか、答えを見つけてみよう!という話になり、グループに分かれて図鑑を使って調べてみました。図鑑にはいろいろは植物のことが書いてあり、種や苗の写真もありました。実物と見比べながら、「色は似ているけど大きさが違うよね。」「葉の形が違うと思う!」と、友達と話し合いながら答え探しを続けました。
そして、グループごとにまとめった答えを、数名のお友達に発表してもらい、クラスみんなで答え合わせをすると…種は、“アサガオとヒマワリ”、苗は“キュウリ”ということが分かったようです!!答えが分かった子どもたちは大喜び♪せっかくなので、皆で育てて、図鑑のように素敵な花を咲かせたり、実がなったら食べたりしてみようということで、土に植えました。
戸外遊びに出たときなどにみんなで観察し、可愛い小さな芽が出てきたことや蔓が伸びてきたことに気付きながら、成長を喜んでいます♪これからの成長もみんなで楽しんで観察していきたいと思います!