園の様子Event
1月16日(木)に、年少組の子どもたちが鹿児島水族館に行きました!登園後すぐに、「水族館楽しみだね♡」と友達と話している様子が見られました♪
水族館に着くと、まずイルカのショーを見ました。イルカのオス、メスの見分け方や、イルカのジャンプにも種類があることなどを教えてもらいました。また、イルカがジャンプをするたびに「おー!!」と歓声をあげ、喜んでいました!
その後は、さまざまな水槽の中にいる魚を見に行きました!水槽の端から端までじっくり眺め、岩の間にいる魚や、水槽に張り付いているヒトデなどを見付けました。他にも、ジンベイザメや、エイなどの知っている魚を見付けて友達に教えたり、「先生、この魚は何?」と初めて見る不思議な魚について尋ねたりしていました。他にも、チンアナゴに「こっち向いてよ~!」と話しかけ、チンアナゴと目が合うと、「見てくれてありがとう♡」と話す姿もあり、とても可愛かったです♡
「まだまだ帰りたくなかったよ~!」「次は、魚さんたち触りたい!」と話し、年少組最後の園外保育も大満足だったようです!
1年間で沢山の場所に遊びに行き、素敵な思い出を作ることができましたね♪
水族館の方にご挨拶をしました!
アザラシ、大きいね!
知っている魚はいるかな?
上にも下にもお魚さん、、♡
チンアナゴさん、こんにちは!
うめ組!♪
もも組!♪
水族館、楽しかったね♪