園の様子Event
2月8日(月)に年長組が,幼稚園生活最後の園外保育に行きました。行先は…水族館!登園してくると,「早く水族館に行きたい!」「お魚の名前たくさん調べてきたよ!」と期待を膨らませていた子どもたち。いよいよバスに乗って水族館へ出発!バスの中では,歌を歌ったり,水族館にいる生き物にまつわるクイズをしたりして楽しみました。水族館に到着すると,まずは,普段入ることができない“バックヤード”へ。水族館の中で一番大きな水槽である“黒潮大水槽”を上から見せていただきました。普段見る光景とは違い,魚が水面近くを泳ぐ姿に「この魚の動き速いね!」「ジンベエザメってこんな模様がついているんだね!」と様々な発見をしていた子どもたち。その後,小さな魚から大きな魚まで多くの生き物を見て過ごしました。イルカのショーでは,高くジャンプする姿に目を輝かせながら拍手を送る様子も見られました。昼食後には,タッチプールにも行き,ヒトデや貝等を触る体験もし,「初めて触れたよ!」「最初は怖かったけど,触ってみたら気持ち良かった!」と嬉しそうに話していた年長組さん。幼稚園生活最後の園外保育は,とても充実し,子どもたちの心に残るものとなりました。